株式会社アイホーム

インフルエンザ予防には換気が必要!効果的な空気循環のポイントとは?

インフルエンザ予防には換気が必要!効果的な空気循環のポイントとは?

インフルエンザ予防には換気が必要!効果的な空気循環のポイントとは?

こんにちは。

最近、宮崎県で発生したインフルエンザの集団感染が話題となっていますね。インフルエンザは季節に関係なく感染する可能性があり、予防対策が重要です。特に、換気の重要性を再確認する必要があります。

インフルエンザなどの感染症は、効果的な換気によって新鮮な空気を取り入れ、室内の空気を循環させることで感染リスクを軽減できます。この記事では、インフルエンザ予防のための換気のポイントと高気密高断熱の関係性について解説します。

換気と高気密工断熱の重要性

インフルエンザの季節や新型コロナウイルスの流行時など、感染症予防には室内の換気が非常に重要です。効果的な室内空気の循環方法を知り、健康を守りましょう。

 

まず、換気の方法としては、部屋のドアや窓を開けて新鮮な空気を取り入れることが有効です。1回だけではなく、日中に2回以上、数分間換気することが目安です。空気の流れを促進するために、複数の窓を開けるか、窓とドアを同時に開けて交差換気を行いましょう。これにより、室内の空気が効果的に入れ替わります。

 

換気の時間については、十分な効果を得るためには1回の換気時間が約30分程度必要といわれています。でも、環境や季節によっては、窓を開けると、せっかく冷暖房で快適な温度にした空気が逃げてしまうので、換気そのものをためらってしまうこともありますよね。

 

そんなときに活躍してくれるのが、第一種換気システムです。第一種換気システムは、熱交換器を通じて室内の空気と外気が入れ替わるため、熱損失がほとんどありません。つまり、夏は涼しい温度をキープしたまま、冬は温かい温度をキープしたまま換気できます。

 

さらに、第一種換気システムは、吸気と排気を機械的に行うので、窓などを開けなくても自動的に換気してくれます。アイホームでは、2時間に1回のペースで、お家全体が新鮮な空気と入れ替わるよう設計しています。換気システムのスイッチをオンにしておくだけで、寝ているときや外出しているときでも、常に空気が入れ替わっています。こまめに窓を開けなくても、換気ができるのは嬉しいですよね。

 

そして、家全体の空気がまんべんなく循環するためには、気密性が重要です。穴の空いたストローではうまくジュースを吸えないですよね。家も同じで、隙間が多くあると、室内の空気をうまく排気できません。換気が不十分だと室内の空気が滞留し、ウイルスの感染リスクが高まります。高気密高断熱によって室内の空気が効果的に循環し、換気効果を最大限に引き出すことができます。それにより、室内の空気の質を高め、健康的な環境を作り出せます。

 

高気密高断熱は、建物全体のエネルギー効率を向上させるだけでなく、健康的な室内環境を提供します。インフルエンザ予防においても、換気管理を効果的に行うためには、建物の断熱性能や気密性が重要です。高気密高断熱によって室内の湿度も安定しやすくなります。湿度が適切に管理された室内では、カビやダニの発生リスクが低下し、健康的な空気環境を保つことができます。また、高気密高断熱は室内の快適性も向上させます。外部の騒音や気温の変化から室内を守り、居住者の快適さを確保します。

 

だからこそ、感染症予防や健康維持のためには、効果的な換気と高気密高断熱の両方が重要なのです。部屋を換気する際には、新鮮な空気を取り入れることを意識しましょう。また、建物の断熱性能や気密性を考慮した住まい選びや改修を行うことで、より健康的で快適な室内環境を実現できます。

まとめ

インフルエンザや感染症予防においては、定期的な換気と高気密高断熱の取り組みは大切なポイントです。快適な空気環境の中で健康を守り、安心して生活しましょう。

「全館空調 マッハシステム」を見ることができる貴重な構造見学会!

2日間のみ

2023年12月16日(土)・17日(日)

アイホームが採用している、全館空調【マッハシステム】は
家庭用ルームエアコン1台で冷暖房ができ、同時に換気・空気清浄・加湿・除湿が可能な省エネで快適な室内環境が可能です。

高気密・高断熱に優れた高機能住宅を体験するには、実際に体験するのがおすすめです。
ぜひご参加ください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。